- トップページ
- 業務用・産業用のお客さま
- ガス冷暖房GHP
ガス冷暖房GHP
GHPって何??
Gas Heat Pump Air Conditioner (ガスヒートポンプエアコンディショナー)の略です。
一般の電気で動くエアコン(ヒートポンプエアコン)が、ガス燃料で運転できることを意味します。
GHPのしくみ
ガスヒートポンプエアコンは、室外機のガスエンジンでコンプレッサーを駆動し、ヒートポンプ運転によって冷暖房を行なうガスの空調システムです。一般に液体が気化するときに熱を奪い、液化するときには熱が発生するという性質があります。GHPのヒートポンプ運転は、冷媒によりこの気化と液化のサイクルを強制的に繰り返すことで、夏は部屋の熱を外へ汲み出し、冬は外気の熱とエンジンの排熱を汲み上げて効率的に冷暖房します。
多室冷暖房プラン
1台の室外機で効率良く複数の部屋を空調します。
省電力・低ランニングコスト
消費電力は電気式エアコンの約10分の1。またお得なガス特約料金によりランニングコストが電気の約60~80%に低減できます。
優れたインテリア性
お部屋のタイプに美しくフィットする室内機をご用意!!
パワフル冷暖房
ガスならではのパワフルな空調環境をご提供し、住まい丸ごと快適に。
美しい外観
室外機が1台だから配管もひとつにまとまり外観スッキリ!!
Q&A
Q1.普通のエアコン(電気式エアコン)とどこが違うの?
A1.冷媒を循環させるコンプレッサー(圧縮機)を動かす動力が違うだけです。GHPの場合はガスエンジンでコンプレッサーを駆動し、電気エアコンはモーターでコンプレッサーを駆動します。
Q2.音は一般のエアコンに比べて大きいの?
A2.サイレントモード時の運転音は、住宅地でも気にならない45db(A)。
Q3.普通のエアコンと使い勝手は同じなの?
A3.ほとんど変わりません。室内機・リモコンは電気式と同様です。ただし、暖房に関してはエンジンの排熱を積極的に利用することで、電気式に比べて優れています。
しかし、エンジンを使用していることからメンテナンスが必要となります。
- インターネットでの
お手続き・サポート - お引っ越しの手続き
- 定期ガス設備点検予約の手続き
- よくあるお問い合わせ
- その他お問い合わせ
- 緊急時・安全に関するお願い
- マイコンメーターの復帰操作
- 古いガス管の取り替え
- ガス漏れの時は
- 地震・災害の時は